ベルアメール 京都別邸 お土産に喜ばれる事間違いなし!
2度目の京都旅行に行ってきました。前回も京都に来た際に訪れた「ベルアメール 京都別邸」。前回は 「瑞穂のしずく」「ショコラ雅」 を購入しましたが、今回は目当てのお店が他にあったため、控えめの購入に。 ベルアメールのチョコ...
2度目の京都旅行に行ってきました。前回も京都に来た際に訪れた「ベルアメール 京都別邸」。前回は 「瑞穂のしずく」「ショコラ雅」 を購入しましたが、今回は目当てのお店が他にあったため、控えめの購入に。 ベルアメールのチョコ...
清水寺からの帰り道に立ち寄った、「京都つぶら乃」。8月の京都はとにかく暑く、休憩のつもりでふらっと入ったつもりが、わらび餅のあまりの美味しさに、お気に入りのお店になりました! 店舗は二年坂を下り、 八坂の塔が見える通りに...
「パティシエ」「ショコラティエ」「キュイジニエ(料理人)」3つの顔を持つといわれているシェフ垣本晃宏さんのお店「アッサンブラージュ カキモト」へ行ってきました。 垣本晃宏さんは 「サロンドロワイヤル京都」のシェフショコラ...
京都旅行中、創業1935年の老舗サロンである、日本の高級チョコレート店「サロン・ド・ロワイヤル 京都店」を訪れました。 京都は人気チョコレート店が多くありますが、川床で鴨川を眺め風情を感じながらチョコレートを味わえるのは...
ニューヨークで人気のチョコレートショップ「マリベル」 に行ってきました。日本には京都しか店舗がないため、貴重なお店です。 ファームトゥーバー (Farm to Bar) 創業者のマリベル・リーバマンは、カカオ豆にこだわる...
福井県小浜市にある創業190年の銘菓「伊勢屋」 にいってきました。 プルプルのくずまんじゅう こちらで有名な商品が 「くずまんじゅう」 で、小浜市はくずまんじゅう発祥の地といわれています。 伊勢屋では、平成の名水100選...
ずっと行きたかった「アトリエキュイエール」さんの1dayチョコレート体験レッスンに行ってきました! 旧大名小学校の斜め前のビルの5階にパティシエ山崎陽子さんのお店「アトリエキュイエール」があります。 お店にはいると、パテ...
東京旅行の最後に訪問したのが、フランス・パリの高級チョコレートブランド 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。こちらもサロンデュショコラの催事で福岡に出店されていますが、店舗はないため一度は行ってみたかったサロンです。 「ラ・...
東京チョコレート巡り2件目は、新丸の内ビルディングの1Fにある、三枝俊介シェフによるショコラ専門店 「ショコラティエ パレ ド オール 」に行きました。 三枝俊介シェフは、東京・大阪に「ショコラティエ パレ ド オール」...
東京旅行のついでに、チョコレート巡りに行ってきました! バレンタインの時期や、サロンデュショコラの催事で見かけるピエールマルコリーニですが、福岡には店舗がないためカフェを目当てに初訪問。 お昼頃にお店に到着したのですが、...