
高カカオチョコレートを毎日継続して摂取することにより、脂肪がつきにくい体になりダイエット効果が得られると以前紹介しました。
高カカオチョコレートといっても、各ブランドからたくさんの種類が販売されているため、選ぶのに迷ってしまいますよね。
今回紹介する高カカオチョコレートは、コンビニやスーパーでも手軽に購入できる「カレ・ド・ショコラ」から3種類をご紹介。
自分好みのチョコレートを探すことで、楽しくダイエットを続けていきましょう!
カレ・ド・ショコラのカカオ70%ラインナップ!
カレ・ド・ショコラのラインナップはこちら。
・フレンチショコラ
・クラシックビター
・マダガスカルホワイト
・カカオ70
・カカオ70&柚子
・カカオ70&アーモンド
・カカオ88
この中からカカオ70%をピックアップ。
カカオ80%台は70%台のチョコレートと比べると苦みが強くなるため、はじめは70%台から試してみることをおすすめします。
カレドショコラのチョコレートは形にもこだわっており、側面の傾斜は口当たりの良さを、程よい厚みとサイズは口に広がる香りと味わいを楽しむために、試行錯誤を重ねてできた究極の1枚です。

定番のシンプルな味わが楽しめるカカオ70


カカオ70シリーズの中でも定番で、カカオのシンプルな味が楽しめる「カカオ70」。
口にいれるカカオの香りが口の中で広がり、苦みと甘みが絶妙なバランスで深みある味わいです。
<詳細>
カカオポリフェノール:110mg
エネルギー:28kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:2.0g
炭水化物:2.3g
– 糖質:1.8g
– 食物繊維:0.5g
食塩相当量:0.0005g
※1枚(標準4.8g)あたり
柚子とカカオの香りが楽しめる、カカオ70&柚子


カカオ70のチョコレートに、国産の柚子を合わせた、「カカオ70&柚子」。
口にいれた瞬間から柚子の香りが広がり、口の中で溶けることでカカオと柚子のコンビネーションが楽しめます。後味も柑橘の爽やかですっきり。
<詳細>
カカオポリフェノール:97mg
エネルギー:27kcal
たんぱく質:0.37g
脂質:2.0g
炭水化物:2.3g
– 糖質:1.7g
– 食物繊維:0.6g
食塩相当量:0.0003g
※1枚(標準4.8g)あたり
アーモンドの食感が楽しめる、カカオ70&アーモンド


カカオ70%のチョコレートにローストしたアーモンドを合わせた「カカオ70&アーモンド」。
食感のアクセントが楽しめる一品です。
<詳細>
カカオポリフェノール:93mg
エネルギー:27kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:1.9g
炭水化物:2.3g
– 糖質:1.7g
– 食物繊維:0.6g
食塩相当量:0.0003g
※1枚(標準4.8g)あたり
毎日の生活に高カカオチョコレートを手軽に取り入れられる「カレ・ド・ショコラ」でした!
商品情報
HP:https://www.morinaga.co.jp/carre_de/
コメントを残す