福井のお土産で頂いた井上耕養庵の「若狭葛ようかん 一枚流し」について、この記事でご紹介します。
「葛ようかん 一枚流し」とは?
「葛ようかん 一枚流し」は、「吉野葛(奈良)」、「秋月葛(福岡)」と並んで日本三大葛のひとつである「熊川葛(福井)」と、名水百選である福井県三方上中郡若狭町にある「瓜割の滝」の水を用いて、 伝統製法「寒晒し」で 作られた歴史ある葛ようかんです。
寒晒し製法で時間をかけて仕上げることで、なめらかな舌触りともっちり感を実現しています。
寒晒し…葛の澱粉を清流で繰り返しさらすことで、不純物を取り除き、寒風で自然乾燥させる製造方法。
商品情報
原材料名 | 砂糖、小豆、水飴、葛粉、トレハロース、ゲル化剤(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤 |
栄養成分 100gあたり(推定値) | エネルギー 156kcl たんぱく質 2.0g 脂質 1.0g 炭水化物 34.7g 食塩相当量 0.2g |
価格(2025/08時点) | ¥860(税込) |
実際に食べてみた感想


名前の通り切れめなく1枚物で流されているので、付属の木べらで好きなサイズににカットしていただきます。
もっちりしているのに、口に入れるとするりとのどの奥に消える絶妙の食感。
するする入るので、つい全部食べてしまいそうになるほど、やみつきになります。
葛ようかんというものを初めて食べましたが、美味しさに感動しました。
ようかんと、葛ようかんでは全く別物です。
ようかんは1,2切れで結構ずっしり感がありますが、この葛ようかんはさっぱり軽く、いくらでも食べれます。
地元の人もおすすめする葛ようかんをぜひ一度ためしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
住所 : 〒917-0075 福井県小浜市南川町9-17
電話番号 : 0770-52-0199
HP : https://inoue-kouyouan.jp/kyk101/
コメントを残す